支笏湖活性化協議会

トップ>紋別岳に登ろう!

紋別岳に登ろう!



 紋別岳は支笏湖温泉の裏手、山頂部にNTTなどの大きなアンテナが立つ姿形のよい山である。登山口は温泉街から5分ほどのところにあり、登山道は全面舗装されている。このため、足ごしらえはスニーカーで十分間に合う。登り2時間、下り1時間と手軽に楽しむことができ、初心者や家族連れにおすすめの山である。

 登山道沿いにはオオバキスミレ、ハクサンチドリ、タニウツギ、エゾオヤマリンドウなどの草花が多く見られる。

 山頂からの眺めも素晴らしく、支笏湖や樽前山、風不死岳、恵庭岳をはじめ千歳や苫小牧、北側には札幌市街が一望のもとに開ける。

財団法人自然公園財団発行:パークガイド支笏湖より抜粋


紋別岳登山会 山頂から「支笏洞爺国立公園指定60周年」記念ミニコンサート 
平成21年5月31日(日) 参加無料 昨年の様子

ビジターセンターの紋別岳紹介 
支笏湖ビジターセンターは、コースと草花情報を掲載したマップを100円で販売しています。


湖畔から見る紋別岳。

登山道は、山頂まで舗装されている。

山頂から見る商店街。
山頂から見る樽前山、風不死岳。

紋別岳で代表的な見られる花をいくつか紹介します。

オオバキスミレ 5月〜6月上旬
シラネアオイ 5月〜6月上旬
ハクサンチドリ 6月〜7月上旬
タニウツギ 6月〜7月上旬
チシマフウロ 6月下旬〜7月上旬
オオウバユリ 7月
ハナヒリノキ 7月〜7月中旬
オトギリソウ7月下旬〜8月中旬
 
ヤマハハコ 8月中旬〜9月中旬
 
写真提供:支笏湖ビジターセンター
問い合わせ 事務局:支笏湖ビジターセンター内 電話 0123-25-2453